【2019年最新】ビットトレード(bittrade)の評判とメリット・デメリット【仮想通貨|取引所】
ビットトレードの評判とメリット・デメリットをまとめています。登録手順や必要なもの、取り扱い通貨や入金方法、セキュリティなどの安全性、アプリについても記載。取引所の比較情報も記載しているので、ビットトレード(bittrade)の評判とメリット・デメリットを調べる際の参考にして下さい。
ビットトレード関連記事 | |
---|---|
手数料 | 開設と登録方法 |
入金・購入・出金方法 |
目次
ビットトレード(bittrade)の評判と特徴
TradingViewによる高性能チャート機能
ビットトレードはTradingViewによるチャート機能が充実しており、テクニカル分析を行えるのが特徴です。
FXTFの関連会社ということもあり、FXに関するノウハウが豊富にあり分析に必要であろう機能が詰め込まれています。
好きな場所に線を引いたり、角度を測定する機能やラインの種類、ローソク足や平均足など自身が使いやすいように設定をすることができます。
スマホ完全対応
ビットトレードは、専用のアプリこそありませんが、スマートフォン表示に完全対応しています。
パソコンとほぼ同様のことを行うことが可能であり、「口座開設」や「各種注文」「入出金」などを行うことができ、外出先でも簡単に取引を行うことができます。
MoneyTodayニュース
ビットトレードはお金に関する情報まとめサイト「MoneyToday」を運営しています。
一般生活者向けにわかりやすく丁寧に仮想通貨による関連情報を発信しているため、仮想通貨の知識を得るにも便利なサイトです。
ビットトレードのメリット
信頼性が高い
ビットトレードはFXトレード・フィナンシャル(FXTF)の関連会社ということもあり信頼性が非常に高いです。
仮想通貨交換業者としても金融庁に登録済であるため、国が登録を許可した安全な仮想通貨業者です。
初心者にも優しい解説付き
ビットトレードではPDFの形で口座開設から入出金、取引の仕方まで図で詳しく解説しています。
そのため、初心者でも安心して仮想通貨取引を行うことができるため、非常に親切な取引所となっています。
ビットトレードのデメリット
仮想通貨の簡単売買がない
コインチェックやビットフライヤーでは、初心者でも購入しやすい「簡単売買」が存在しますが、ビットトレードには販売所がないため、簡単にビットコインを買うことができません。
販売所では手数料が余計にかかってしまうとは言え、株やFXもしたことがない初心者の人には難しいかもしれません。
レバレッジ取引がない
ビットトレードにはレバレッジを利用した取引が現在行われておりません。
そのため、レバレッジ取引で仮想通貨をトレードしたい場合は他の取引所を利用する必要があります。
ビットトレード(bittrade)のおすすめ理由
ビットトレードはTradingViewによるチャート機能が高性能であるため、分析して取引したい方におすすめできる取引所です。
スタートガイドもあるため、口座開設から出金、取引まで図で解説しているページがあるため、初心者にも優しく始めやすいです。
登録方法
アカウントの作成
ビットトレード公式サイトにアクセスし、登録に使用するメールアドレスを入力しアカウントの作成を行います。
届いたメールから登録画面にアクセス
新規登録をすると、入力したメールアドレスにログインのURLが受信されているので、登録画面から登録したいパスワードを入力してください。
基本情報の入力
取引画面右上の人マークをクリックし、登録情報をクリックします。
必要事項を入力し確認をクリックすれば基本情報登録が完了します。
本人確認書類の提出
基本情報の入力が終了したら、そのまま本人確認書類の申し込みを行います。アップロードする本人確認書類を選択し、該当する書類をアップロードしましょう。
口座開設の審査が完了すると、登録情報が「審査中」から「登録」に切り替わり、後日ビットトレードから郵送書類が届きますので、受け取って口座開設の完了になります。
本人確認に使える書類
ご本人確認資料は以下より1点 |
---|
・運転免許証 ・パスポート(日本国が発行する旅券) ・住民基本台帳カード ・在留カード |
「書類が鮮明に映っている」「有効期限内である」「登録の住所と一致する」の3つの点に注意して画像をアップロードしましょう。
2段階認証設定
二段階認証とは
二段階認証は簡単に言うと2重のパスワード設定です。メールアドレスとパスワードだけでログインできてしまっては、不正ログインによる仮想通貨の盗難の可能性が高まります。
二段階認証は、スマホで設定をするとメールアドレスとパスワードだけでなく、スマホアプリで2番目のパスワードが表示されるようになります。ワンタイムパスワード(別名トークン)と呼ばれていて、30秒ごとにパスワードが変わっていく仕組みです。
ログインする時はメールアドレスとパスワード、スマホアプリに表示されるワンタイムパスワードを入力して初めてログインできるため、大切な資産を守るためにも、かならず二段階認証を行いましょう。
2段階認証設定のやり方
アプリのインストール
“iPhone” or “android”のアプリで“Google Authenticator”をインストールしましょう。
設定から2段階認証を選択
左にあるメニューの「設定」から「2段階認証」を選びます。
パスワード入力で設定完了
“Google Authenticator”に表示されている6桁のワンタイムパスワードを入力したら設定完了です。
2段階認証は絶対に行いましょう!それだけで各段にセキュリティ性が高まります。
入金や送金方法
ログイン後、画面右上の人マークをクリックし、「入出金」をクリックして下さい。
入出金画面に移行すると、取り扱っている仮想通貨が表示されるため、入金したい仮想通貨または日本円の右側にある「入出金」ボタンをクリックします。
表示されるアドレスをコピー&ペーストし、送付額を指定して送付すると約30分ほどで口座へ反映がされます。送付額の送付は同時に表示されるQRコードから読み取って送付することも可能です。
手数料
売買手数料
通貨 | メイカー | テイカ― |
---|---|---|
BTC/JPY | 0.2% | 0.2% |
XRP/JPY | 0.25% | 0.45% |
LTC/BTC | 0.30% | 0.70% |
ETH/BTC | 0.20% | 0.25% |
MONA/JPY | 0.30% | 0.70% |
MONA/BTC | 0.30% | 0.70% |
BCC/JPY | 0.30% | 0.70% |
BCC/BTC | 0.30% | 0.70% |
入出金手数料
銀行入金手数料 | お客様負担 |
---|---|
銀行出金手数料 | 648円 |
BTC預入手数料 | 無料 |
BTC引出手数料 | 0.001BTC |
XRP預入手数料 | 無料 |
XRP引出手数料 | 0.15XRP |
LTC預入手数料 | 無料 |
LTC引出手数料 | 0.001LTC |
ETH預入手数料 | 無料 |
ETH引出手数料 | 0.0005ETH |
MONA預入手数料 | 無料 |
MONA引出手数料 | 0.001MONA |
BCC預入手数料 | 無料 |
BCC引出手数料 | 0.001BCC |
その他の手数料
口座開設費用 | 無料 |
---|---|
口座維持費用 |
ログイン方法
ビットトレードHPの右上の「ログイン」へアクセスし、メールアドレスとパスワードを入力すれば、ログインが完了します。
セキュリティ確保に必要なこと
1.SNSアカウントは使わない 2.英数記号の3種混合パスワードを使う 3.ブラウザにパスワードは保存しない 4.二段階認証は絶対 5.コピーサイトURLに気を付ける |
英数記号の3種混合パスワード
必ず複雑なパスワードを用意して突破されないようにしましょう。できるだけ、20文字以上の英数記号の3種混合パスワードをでの作成をおすすめします。
また、ブラウザにパスワードは保存しないようにしましょう。アカウントハッキングによる情報流出の恐れがあります。
2段階認証は絶対
多くの取引所に採用されている「2段階認証」は絶対に行ってください。
二段階認証は、必要最低限の自己防衛手段であり、これを行わずしてアカウントを盗まれた報告例は国内でいくつも挙がっています。取引所登録を終えたら必ず認証作業を行いましょう。
チャットや掲示板でリンクを踏まない
各取引所や板などでは、ビットトレードなどを模したコピーサイトURLが大量に張られています。
フィッシングサイトと言われるネット詐欺の常套手段であり、クリックしてしまうと、パスワードや秘匿性の高い情報が盗まれます。
気になる文言があった場合でも、絶対にリンクは見ない、踏まないを心がけてください。
取引所【比較一覧】
入金方法やレバレッジ
取引所 | 入金方法 | レバレッジ | ||
---|---|---|---|---|
銀行振込 | コンビニ | クイック | ||
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 最大10倍 |
![]() |
〇 | 〇 | ペイジー | 最大25倍 |
![]() |
〇 | 〇 | ペイジー | 最大25倍 |
![]() |
〇 | × | 〇 | 最大5倍 |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 最大5倍 |
![]() |
- | - | - | 最大25倍 |
取扱い通貨
取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | × | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
手数料
取引所 | 銀行入金 | クイック 入金 |
出金 | 取引手数料 |
---|---|---|---|---|
![]() |
無料 | 324円 | 216円~ | 無料 |
![]() |
無料 | 無料 | 無料 | あり |
![]() |
無料 | 486円~ | 350円~ | あり |
![]() |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
![]() |
無料 | - | 540円~ | 無料 |
![]() |
無料 | - | 648円 | あり |
![]() |
無料 | 756円~ | 400円~ | 無料 |
![]() |
- | - | - | あり |
ビットコインと主要アルトコインのみの比較です。モナコインやビットコインキャッシュ、イーサクラシックやライトコインなどでも大きく違いがあります。
取引所情報
取引所の詳細と口座登録 | |||
---|---|---|---|
![]() (bitflyer) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (DMMビットコイン) |
![]() (ビットトレード) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ビットバンク) |
![]() (コインチェック) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※コインチェックは現在新規登録を停止しています
関連記事
![]() |
|
開設と登録方法 | 入金・購入・出金方法 |
手数料 |
その他取引所
ビットフライヤー | ||
---|---|---|
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
GMOコイン | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
ザイフ | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
DMMビットコイン | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
ビットバンク | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
コインチェック | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
バイナンス | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 |
※本記事の意見や予測は、投稿者の個人的な見解であり、金融商品の売買を推奨するものではありません。投資の最終決定はご自身の判断でお願いいたします