【2019年最新】DMMビットコインの評判とメリット・デメリット【仮想通貨|取引所】
DMMビットコインの評判とメリット・デメリットをまとめています。登録手順や必要なもの、取り扱い通貨や入金方法、セキュリティなどの安全性、アプリについても記載。取引所の比較情報も記載しているので、DMMビットコインの評判とメリット・デメリットを調べる際の参考にして下さい。
DMMビットコイン関連記事 | |
---|---|
手数料 | 入出金・購入方法 |
開設と登録方法 |
目次
DMMビットコインの評判と特徴
DMMビットコインは、2018年1月に参入したばかりですが、ローラを起用したCMが話題性を呼び、今急成長を遂げている取引所です。
歴史的には浅いと思われがちですが、その前身は2016年に設立された「東京ビットコイン取引所」という取引所で、2018年にDMMビットコインに社名を変更したという形になります。
取扱通貨の種類が比較的多く、国内では珍しいアルトコインのレバレッジ取引が可能な点が大きな特徴です。
DMMビットコインのメリット
アルトコインの種類が豊富
DMMビットコインは、ビットコインを含む7種類の仮想通貨取引に対応しており、国内取引所としては種類が豊富です。
特にアルトコインとしては、国内初のレバレッジ取引が可能であり、これから国内のアルトコイン市場が盛り上がるのではと期待もされています。
各種手数料が無料
DMMビットコインでは、各社当たり前のように設定している、出金手数料や取引手数が無料となっています。
もちろんその他、各社が無料にしているような手数料はすべて無料で、どこで収益を上げているか分からないほどです。頻繁に入出金や取引を行う方にはかなりおすすめです。
DMMビットコインのデメリット
レバレッジ4倍まで
アルトコインのレバレッジ取引に対応している点は魅力的ですが、最大レバレッジが4倍までに抑えられています。
25倍などの高倍率でレバレッジを行いたい方には少々物足りない倍率となっています。
現物取引が出来るのは2種類のみ
豊富な種類の仮想う通貨に対応しているDMMですが、現物取引が出来るのは「ビットコイン」「イーサリアム」「リップル」の3種類のみです。
その他アルトコインはレバレッジ取引のみの対応なので信用取引をしたくない方にはおすすめできません。
DMMビットコインのおすすめ理由
DMMビットコインは、取引を頻繁に行うデイトレーダーにおすすめの取引所です。
手数料が各種無料で、アルトコインのレバレッジ取引に対応しているので、色々な取引ができ、手数料による損失も抑えることが出来ます。
登録方法
アカウントの作成
まずは、メールアドレス入力し、送信をクリックします。
メールを確認
登録のメールアドレスへ確認メールが届きますので、メールに記載されているURLえおクリックしましょう。
パスワードを設定
パスワードの設定を行えば、アカウントの作成は完了です。
本人確認
口座開設フォームにて、規約の同意と個人情報の入力を行いましょう。
電話番号認証
自身の登録した電話番号が合っているか確認し、コードを発行しましょう。
SMSで確認コードが届きますので、確認コード欄へ番号を入力したら認証完了です
身分証明書の提出
例が記載されていますので、案内通り身分証明証を添付しましょう。
顔や文字が鮮明に写るように、できるだけ明るい場所で撮影してください。
本人確認に使える証明書
ご本人確認資料は以下より1点 |
---|
・運転免許証 ・パスポート(日本国が発行する旅券) ・個人番号カード ・住民基本台帳カード(顔写真あり) ・各種健康保険証 ・共済組合会員証(カード型健康保険証) ・各種健康保険証(紙型健康保険証) ・各種年金手帳(厚生年金、国民年金、共済年金等) ・各種福祉手帳 ・印鑑登録証明書 ・住民票の写し ・在留カード ・特別永住者証明書 |
もちろん、入力住所と証明書の住所が相違していた場合は承認されません。身分証の住所変更が済んでいない方は、先に住所変更が必要です。
アップロードした本人確認書類が承認されれば、入金・仮想通貨の売買が可能になります。
※出金は本人確認完了後になります。
ハガキを受け取る
本人確認のハガキを受け取った時点で本人確認完了となります。完了後は全機能を使用できるようになり、コインや日本円の出金も可能となります。
2段階認証設定
2段階認証とは
二段階認証は簡単に言うと2重のパスワード設定です。メールアドレスとパスワードだけでログインできてしまっては、不正ログインによる仮想通貨の盗難の可能性が高まります。
二段階認証は、スマホで設定をするとメールアドレスとパスワードだけでなく、スマホアプリで2番目のパスワードが表示されるようになります。ワンタイムパスワード(別名トークン)と呼ばれていて、30秒ごとにパスワードが変わっていく仕組みです。
ログインする時はメールアドレスとパスワード、スマホアプリに表示されるワンタイムパスワードを入力して初めてログインできるため、大切な資産を守るためにも、かならず二段階認証を行いましょう。
2段階認証設定のやり方
Google Authenticatorをインストール
“iPhone” or “android”のアプリで“Google Authenticator”をインストールしましょう。
6桁のパスワードを記入
“Google Authenticator”に表示されている6桁のワンタイムパスワードを入力したら設定完了です。
2段階認証は絶対に行いましょう!それだけで各段にセキュリティ性が高まります。
ログイン方法
DMMビットコインのトップ右上にある「ログイン」からログインが可能です。新規登録をする方も右上の「口座開設」から登録することが可能です。
入金や送金方法
DMMビットコインにログインしたら、「入金入庫」を選択しましょう。
「クイック入金」「銀行振込」「BTC入庫」「ETH入庫」が選択可能です。
銀行振込は時間帯によっては反映に時間がかかるので、注意しましょう。
手数料
現物取引 | レバレッジ取引 | |
---|---|---|
取引手数料 | 無料 | 取引手数料:無料 |
レバレッジ手数料 (スワップポイント) |
ー | 建玉金額の0.04% / 日 |
銀行振込 | 無料 | |
クイック入金 | 無料 | |
銀行出金 | 無料 | |
入庫時 | 無料 | |
出庫時 | 無料 |
セキュリティ確保に必要なこと
1.SNSアカウントは使わない 2.英数記号の3種混合パスワードを使う 3.ブラウザにパスワードは保存しない 4.二段階認証は絶対 5.コピーサイトURLに気を付ける |
SNSは使わない&英数記号の3種混合パスワード
DMMビットコインは、口座登録時にフェイスブックアカウントで簡単に登録できますが、基本的にお勧めできません。SNSアカウントはハッキングされやすく、盗まれた情報をもとに仮想通貨口座が狙われてしまいます。
必ず複雑なパスワードを用意して突破されないようにしましょう。できるだけ、20文字以上の英数記号の3種混合パスワードをでの作成をおすすめします。
また、ブラウザにパスワードは保存しないようにしましょう。アカウントハッキングによる情報流出の恐れがあります。
2段階認証は絶対
多くの取引所に採用されている「2段階認証」は絶対に行ってください。
二段階認証は、必要最低限の自己防衛手段であり、これを行わずしてアカウントを盗まれた報告例は国内でいくつも挙がっています。取引所登録を終えたら必ず認証作業を行いましょう。
チャットや掲示板でリンクを踏まない
各取引所や板などでは、DMMビットコインなどを模したコピーサイトURLが大量に張られています。
フィッシングサイトと言われるネット詐欺の常套手段であり、クリックしてしまうと、パスワードや秘匿性の高い情報が盗まれます。
気になる文言があった場合でも、絶対にリンクは見ない、踏まないを心がけてください。
取引所【比較一覧】
入金方法やレバレッジ
取引所 | 入金方法 | レバレッジ | ||
---|---|---|---|---|
銀行振込 | コンビニ | クイック | ||
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 最大10倍 |
![]() |
〇 | 〇 | ペイジー | 最大25倍 |
![]() |
〇 | 〇 | ペイジー | 最大25倍 |
![]() |
〇 | × | 〇 | 最大4倍 |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 最大5倍 |
![]() |
- | - | - | 最大25倍 |
取扱い通貨
取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | × | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
手数料
取引所 | 銀行入金 | クイック 入金 |
出金 | 取引手数料 |
---|---|---|---|---|
![]() |
無料 | 324円 | 216円~ | 無料 |
![]() |
無料 | 無料 | 無料 | あり |
![]() |
無料 | 486円~ | 350円~ | あり |
![]() |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
![]() |
無料 | - | 540円~ | 無料 |
![]() |
無料 | - | 648円 | あり |
![]() |
無料 | 756円~ | 400円~ | 無料 |
![]() |
- | - | - | あり |
ビットコインと主要アルトコインのみの比較です。モナコインやビットコインキャッシュ、イーサクラシックやライトコインなどでも大きく違いがあります。
取引所情報
取引所の詳細と口座登録 | |||
---|---|---|---|
![]() (bitflyer) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (DMMビットコイン) |
![]() (ビットトレード) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ビットバンク) |
![]() (コインチェック) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※コインチェックは現在新規登録を停止しています
関連記事
![]() |
|
開設と登録方法 | 入金・購入・出金方法 |
手数料 |
その他取引所
ビットフライヤー | ||
---|---|---|
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
GMOコイン | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
ザイフ | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
ビットバンク | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
ビットトレード | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
コインチェック | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 | |
バイナンス | ||
![]() |
メリットとデメリット | 開設と登録方法 |
入出金と購入方法 | 手数料 |
※本記事の意見や予測は、投稿者の個人的な見解であり、金融商品の売買を推奨するものではありません。投資の最終決定はご自身の判断でお願いいたします